出町 千鶴子 (1954年9月13日生)

 

最近の活動歴

 

 2009年

5月,個展 "THE CATS"

在ベルギ-・日本大使館広報文化センタ-(ブルッセル/ベルギー)

 

10月 韓国"Seongnam International Incubating Art Show" 招待出展

11月 中国・桂林市政府文化局主催「第12回書画聯展」(桂林市博物館)

油絵「睡猫」市長賞 受賞

11月 第11回ドロ-イング・デッサン・版画コンク-ル (仏蘭西・パリ)「日課」銀賞受賞

第17回パリ国際サロン 同作品「日課」ロジェ・ブイヨ賞 受賞 (仏蘭西)

 

2010年

1月 第11回「日仏現代美術世界展」特別推薦出品「寧静致遠の猫」

4~5月 '09年受賞作家展「ドロ-イングの世界」(ギャラリ-にほんばし・ラセ-ヌ)

5月 佐久総合病院祭にて子供たちと共に「赤い地球」を制作 (長野県佐久市)

6~7月 "Japan Art Collection in Saint-Petersburg" 作品「ぶどうの木」

7月 第41回欧美フランス美術賞展 (ブルタ-ニュ・ヴァンヌ 仏蘭西)

ア-ミン城にて個展と墨猫のデモンストレ-ション

10月 「日葡東西文化芸術展」(オリエント博物館リスボン/ポルトガル)

作品「寧静致遠の猫」(芸術ワインエチケットラベル)

10月 韓国 "Seongnam International Incubating Art Show" 招待出展

11月 第18回パリ国際サロン 招待出品 作品「IS=NESS54 眠る猫」(仏蘭西)

11月 第13回書画聯展(中国・桂林市博物館) 海景画"Blanken-Berge" 文化局長賞受賞

 

7月 グル-プ展 ギャラリ-「みるめ」5~6月/「ARTBOX」6月/「ヤスタケ」 (東京)

9月 韓国・ソウル「耕仁美術館」

2011年

2月 個展「墨猫展」ギャラリ-猫町(東京)

3~4月「ワン・にゃん展」兵庫県立あさご芸術の森美術館

~4月「キャッツ・エイド」(東日本大地震復興支援 猫の手集めてチャリティ・ア-ト展)ギャラリ-猫町

5月 佐久総合病院祭にて、子どもたちと共に「絆~大きな笑顔~」を制作

5~6月「大熊猫展」 ギャラリ-猫町(谷中)

7月「G2inソウル」耕仁美術館(韓国・ソウル)

8月 中国政府文化部主催「日・中・韓 ア-トフェスティバル」長春文化センタ-(中国・長春)

9月 二人展「白磁と墨絵」 さいか屋美術画廊(横須賀)

「第14回 書画聯展」中国・桂林市博物館 墨猫作品「毛繕い」文化局長奨受賞(作品収蔵/桂林市)

「第23回 来る福招きねこ祭り」個展 中外陶園ギャラリ-庫離 愛知県瀬戸市

10月 中国硬筆画画院訪問(北京) 日本中国文化交流協会

11月 「第19回パリ国際サロン」 個展 墨猫作品「睡る猫」ロワリエ賞受賞 (仏蘭西)

2012年

1月 新エコ-ルドパリ浮世絵美術家協会東京本部創立記念展 (東京)

2月 中国・雅安大熊猫繁育研究基地 大熊猫飼育ボランティアに参加

3月「キャッツ・エイド vol.2」(東日本大震災復興支援 猫の手集めてチャリティ・ア-ト展(ギャラリ-猫町)

日中国交正常化40周年記念「第15回 日本・中国・桂林市友好 書画聯展」 鎌倉芸術館館

5月 アジア芸術展「日・中・韓ギャラリ-逸品展」個展出展(上海展覧センタ-中央ホール)

佐久総合病院祭 子供たちと共に「夢と希望」を制作

「ア-トフェア・メルボルン2012」出展

6月 新疆ウイグル(シルクロ-ド仏教美術の旅)訪問(日本中国文化交流協会)

9月 猫展 (ギャラリ-MIAULE/シドニー)

10月 個展 (ギャラリー猫町/谷中)

11月 第20回パリ国際サロン 招待出品 墨猫作品「玄遠」(仏蘭西)

 

 

2013年

3月「第16回 書画聯展」中国・桂林市博物館 墨猫作品「瞑想する猫」文化局長奨受賞

5月「第45回欧美国際公募「スペイン美術賞展」(推薦出品)墨猫作品「玄遠」優秀賞受賞

佐久総合病院祭 子どもたちと共に「地球の上に」を制作

9月 個展 (ギャラリー猫町/軽井沢)

11月 上海アートフェア 出展/ギャラリー風月舎 (上海マート/中国・上海)

第21回パリ国際サロン 個展 (仏蘭西)

 

その他

故・宇都宮徳馬軍縮研究室発行 月刊「軍縮問題資料」表紙絵担当(1999年1月~2006年8月)

2002年 壁画制作/ オーストラリア政府医療ボランティア"PARADICE KIDS"医療施設・レインボ-ハウス

2007年~「リベラル21」毎月「猫」を掲載配信中

2007年~「中国・大熊猫研究所中心」にて大熊猫飼育ボランティアに参加

 

国際美術家協会 会員

NEPU(新エコールドパリ浮世・絵美術家協会)会員

日・中文化交流協会 会員

中・日桂林芸術家交流協会会長

 

 

 

制作のモット-など

6匹の猫たちと共に、毎日、真面目に、楽しく絵を描く!

ただ今、「涅槃図」を制作中(収蔵先 浄雲院心光寺/白山)

 

画 歴2009以前

 

1973

学習研究社、月刊誌「FAIR LADY」 連載執筆 (以後13年間)

1975 日本水彩連盟展、キッシュ・ア-ト賞受賞

1977 第3回現代童画展、奨励賞受賞 (以後10年間所属・出品、作家賞受賞)

1986 オランダ美術賞展

1989 オッヂ美術賞展

1994 VISUAL ECOLOGY 1994 (英) グランプリ受賞

1995,5 国際風景画大賞受賞

1995,9 パリス芸術祭美術展 芸術祭大賞受賞

1995,10 日本の美術展 精鋭作家スポンサ-賞受賞

1995,11 藝術口論社、藝術口論賞受賞

1995,12 日豪・秀鋭作家美術展 (豪) OPERA HOUSE ART PRIZE 受賞

1996,3 ’96  済州国際美術大展 (韓) 審査員特別賞受賞

1996,5 ART NET ACADEMY ニュ-ヨ-クエキシビジョン 出展

1996,11 ア-ト・ポリタン大賞受賞

1997,3 日韓女流画家十人展

1997,9 第3回「日本の美術」 東京国際フォ-ラム賞受賞

1998,9 日露・国際現代作家美術展 (露) トリュカコフ美術館賞受賞

1998,11 キュ-バ共和国政府・ハバナ美術展

キュ-バ共和国政府文化大臣賞受賞

キュ-バ共和国政府認定文化親善大使受勲

1999,1 日本文化振興会  国際藝術文化賞受賞、栄誉賞受勲

1999,7 マスタ-ズ大賞展 優秀作家賞受賞

1999,11 クラスト・チャ-チ、ア-トフェスティバル (ニュ-ジ-ランド)

ア-トフェスティバル・ア-チスト賞受賞

日本文化芸術選奨 受賞

1999,12 第31回 新日本美術院展 新人賞受賞

2000,4  桂林書画連合展 (中国桂林市人民政府)

優秀作家奨受賞 (桂林市人民政府文化局作品収蔵)

2000,8 第25回 国際美術展 (以後、例年無鑑査出品)

2000,11 中日友好桂林書画總展、大阪展 (日本)

中国桂林市人民政府文化局特別奨受賞

第32回 新日本美術院展  日本文化振興会賞受賞

2000,12 ART FAIR " LINEART 2000 " ( GENT/BELGIUM )

2001,4 桂林書画連合展  (桂林市/中国)

中国桂林市人民政府文化局長賞受賞

2001,8 ART FAIR "ART NOCTURNE KNOCKE" ( KNOCK/BELGiUM )

2001,11 "ONE" (ラスベガス/米)

"Citizens of Las Vegas - Award of Excellence"受賞

第33回 新日本美術院展  特選受賞

2001,12 ART FAIR "LINEART 2001 " ( GENT/ BELGIUM )

2002,4 壁画制作  "Rainbow House PARADICE KIDS " (G・コ-スト/豪)

2002,12 "WINTER SALON"

Galerij't HOF TE PUTTENS (LEDA BELGIUM) ~2003年2月迄

2003,4 "Charity Art Exhibition for Paradice Kids"

Bruce Watling Galleries

2004,4 桂林書画連合展   (桂林市/中国)

中国桂林市人民政府文化局・文化局長賞受賞 (桂林市博物館)

2004,8 第29回 国際美術展

2004,9 "Huidvan water, Aardeenvuur " Guest Exhibit

ABDIJHOEVE TEN BOGAERDE ( KOKSIJDE/BELGIUM )

2004,10 「秋の秀作展」  企画・Ding Jie Gallery  (上海/中国)

2004,11 「アジアの平和」 日中懇談会出席

バルセロナ国際ビエンナ-レ  (バルセロナ/スペイン)

2004,12 ART FAIR "LINEART 2004 " ( GENT/BELGIUM )

2005, 3 桂林書画総展 (桂林市/中国) 主催・中国桂林市人民政府

文化局長奨 他 2受賞

「墨猫」 中国桂林市展覧館(常設展示室) 収蔵

2003

  2002/12/7~2/16

「WINTERSALON」GALERIJ'T HOF TE P UTTENS (LEDA BELGiUM)

1/28~2/2

「こうのとりどっとこむの展覧会」茅ヶ崎市

2/18~24

「ネコの絵展」ギヤラリ-・リビ-ナ表参道

4/1~25

「出町千鶴子 Exhibition Sur la globe -地球の上に-」ギャラリ-北井

8/22~27

O美術館Q人展 品川区立O美術館

2004 2/17-21

「ネコの絵展」 ア-トスペ-ス・リビ-ナ 表参道

4/7-11

「中日桂林書画連合展」

桂林市文化局、中日桂林芸術交流協会

中国桂林市展覧館/中国桂林市

9/17-22

個展、タイトル未定 ギャラリー「まある」恵比寿

7/9-7/21

「百人の願い ひとつの平和」展 ギャラリー「まある」

11/27~

アートフェア ロサンゼルス 「個展」出展

9/3~26 ”Huid van water, Aardeenvuur” Abdijhoeve Ten Bogaerde (BELGiUM)

9/17~22 「まるい地球の上で」 ギャラリ-まある

10/15~24「当代藝術精品展」 Ding Jie Gallery (上海/中国)

11/22~12/3 バルセロナ・ビエンナ-レ

12/3~7 ア-トフェア”LiNEART’04” フランダ-スExpo(ゲント/BELGiuM)

2005 1/14~28  ギャラリ-まある新春企画三人展 「いいこわるいこねこのこ」

2/22~27  「ネコの絵」展 ア-ト・スペ-ス リ・ビ-ナ

2/25~3/2  「Q人展」 O美術館

3/25~30  「桂林書画連合展」 桂林博物館 (桂林市/中国)

4/16~18 中越大震災小千谷の錦鯉支援Q人展 小千谷市産業会館サンプラザ

5/ 5~13 日韓友情2005認定事業 「日韓現代芸術祭」 錦湖美術館(韓国)

作品 ”IS=NESS 38”  招待

7/ 1~6  「100人の願い・ひとりの平和」展 Galleryまある

上海世貿商城(Shanghai Mart) 上海・中国

会期 ’5 11/16~20

会場 SHANHAI MART(中国・上海)

 

「千鶴子の猫達」(Les chats de Chizuko)展 出展

2006

”Ten Bogaerde”での作品展

会期 ’06 4/1 ~ 5/28

会場 ”Ten Bogaerde”(Ten Bogaerdelaan 12, Koksijde BELGIQUE)

 

"Personnelle Exposition DEMACHi CHiZUKO"

会期 ’06 4/1 ~ 5/28

会場 The cultural centre CasinoKoksijde (Casinoplein 11 / BELGiQUE )

 

チャリティオ-クションのための作品展

会期 ’06 7/1 ~30

会場 ホテル・アストリア

 

 

出町千鶴子作品展

会期 ’06 9/7 ~18

会場 GALLERY「猫町」 (谷中・東京)

 

出町千鶴子と仲間の絵画展

会期 ’06 9/18 ~ 10/15

会場 駐白日本大使館広報センタ-ギャラリ- (ブリュッセル・ベルギ-)"Personnelle Exposition DEMACHi CHiZUKO"

 

「中国国際藝術品投資為 収蔵博覧会」

(Chapter one

Notice partiolpating in the Exhibition)

会期/2006年9月24日~9月29日

会場/中国北京・北京展覧館

主催/中華人民共和国文化部北京美術展 9月24日~29日

 

2007 * 「第十二回来る福、招き猫まつり」 in瀬戸

会期 /9月22日(土)~23日(日) (2日間)

「出町千鶴子 墨猫展」出展/by 風呂猫プロジェクト

 

* 猫の絵グル-プ展/タイトル未定/by ギャラリ-G2

会期 /10月4日(木)~9日(火)

会場 / ギャラリ-G2

 

* 出町千鶴子 個展「IS=NESS展」/by ジェイトリップア-トギャラリ-

会期 / 10月31日(水) ~ 2週間

活 動

 

 

  個展 (年1回)

ク゜ル-プ展 (年3回)

「ネコの絵」展 (1993年~、毎年2月/企画・ア-ト・スペ-ス リ・ビ-ナ)

O美術館「Q人展」 (1997年~、毎年/O美術館)

「100人の願い・ひとつの平和」展 (2003年~、毎年7月 巡回展9月、

企画 / ギャラリ- まある

 

企業カレンダ-、ポスタ-制作 (大阪・西川、河合楽器、他)

 

発行・宇都宮徳馬軍縮研究室

月刊誌「軍縮問題資料」表紙連載 (1999年~)

 

発行・猫新聞社 月刊「ねこ新聞」表紙 (2000年~)

 

キュ-バ共和国政府文化親善大使

日中友好芸術文化親善大使

日本中国桂林市政府藝術交流協会名誉会員

ACEA (Agrupacio Catalana d'Entitats Artisticas)

Fedederacio Internacional d'artistes plastics

バルセロナ国際藝術サロン正会員

ユネスコ・ジャパン・インタ-ナショナル・ア-チストクラブ 会員

国際美術展 委員

O美術館Q人展・主宰